2008年04月15日
飛騨高山の車座会議 2008/4/24
飛騨高山の車座会議 2008/4/24
テーマ 「飛騨高山非暴力平和宣言」
対岸の火事ではないチベット問題は、仏教徒自身の灯明の問題です。
非暴力というブッダの教えを、声高らかに唱えよう。
日時:平成20年4月24日午後5時30分から
場所:高山市大門町 円龍寺 (高山別院近く、別院で駐車場をお借り出来ます)
参加無料
1959年、中国共産軍によるチベット侵略以来、チベットでは多くの寺院が破壊され経典が焼かれ、僧侶が殺されるという「破仏」が行われています。そして現在も、チベットでは宗教の自由がなく、虐殺、拷問など人権侵害が行われています。
北京オリンピックで世界中から注目されるようになった「チベット問題」は、同じ仏教徒として対岸の火事ではなく、現代の仏法の問題です。
私達、飛騨高山の仏教徒として、仏弟子の立場から、非暴力と平和の精神を確認する場を作りました。そして、今、チベットの問題を真剣に考え、行動を起こすことが何よりも大切です。
一人でも多くの方々の心の灯明を持ち寄り、皆さんと共にブッダの精神である非暴力と慈悲を語り合う場の中で、心ある平和な生き方を求め、チベットで今行われている問題に光を当てていきたいと思います。
飛騨高山の車座会議 世話人 原田道一 林久義
テーマ 「飛騨高山非暴力平和宣言」
対岸の火事ではないチベット問題は、仏教徒自身の灯明の問題です。
非暴力というブッダの教えを、声高らかに唱えよう。
日時:平成20年4月24日午後5時30分から
場所:高山市大門町 円龍寺 (高山別院近く、別院で駐車場をお借り出来ます)
参加無料
1959年、中国共産軍によるチベット侵略以来、チベットでは多くの寺院が破壊され経典が焼かれ、僧侶が殺されるという「破仏」が行われています。そして現在も、チベットでは宗教の自由がなく、虐殺、拷問など人権侵害が行われています。
北京オリンピックで世界中から注目されるようになった「チベット問題」は、同じ仏教徒として対岸の火事ではなく、現代の仏法の問題です。
私達、飛騨高山の仏教徒として、仏弟子の立場から、非暴力と平和の精神を確認する場を作りました。そして、今、チベットの問題を真剣に考え、行動を起こすことが何よりも大切です。
一人でも多くの方々の心の灯明を持ち寄り、皆さんと共にブッダの精神である非暴力と慈悲を語り合う場の中で、心ある平和な生き方を求め、チベットで今行われている問題に光を当てていきたいと思います。
飛騨高山の車座会議 世話人 原田道一 林久義
スポンサーリンク
Posted by 頓覚阿法 at 00:30│Comments(6)
この記事へのコメント
おまえさ!!どうやって知ってんの!チベット現在でも宗教の自由がなく、虐殺とか!よう知ってのね!まじ尊敬するわ ちなみに 俺日本人だわ!チベットなんか君らと関係あんのか!?認められないんだわ!!!!!死ねばよい!
Posted by 憎しみ地球人 at 2008年04月24日 15:08
中国も迷惑してんだよ!!!!
チベット人に色々気遣ってやってきたんだよ
中国だけバッシングするなよ
同じ黄色人だろ!!!
チベット人に色々気遣ってやってきたんだよ
中国だけバッシングするなよ
同じ黄色人だろ!!!
Posted by a foolish Fance at 2008年04月24日 15:15
君が偉そうに言うんじゃねぇよ!
Posted by くらくらケツ at 2008年04月24日 15:18
おもろいな。。この禿が言ってること!
Posted by イケイケメン at 2008年04月24日 15:28
>中国も迷惑してんだよ!!!!
だったら世界中のマスコミを受け入れろや!
スミからスミまで見てもらって潔白を証明しろや!
何か見られて具合悪いことでもあるんか!
ボケ
だったら世界中のマスコミを受け入れろや!
スミからスミまで見てもらって潔白を証明しろや!
何か見られて具合悪いことでもあるんか!
ボケ
Posted by taizou at 2008年04月24日 22:56
礼儀をもってコメントしていただけないでしょうか。コメントされた方の品格が疑われるだけです。。
今回の車座談義参加したかったのですが、遠方でいけませんでした。
また、ぜひ、お寺訪ねにいかせてください。
わたしもチベット1年ほど暮らしてたので、今回のことは胸が痛みます。。
今回の車座談義参加したかったのですが、遠方でいけませんでした。
また、ぜひ、お寺訪ねにいかせてください。
わたしもチベット1年ほど暮らしてたので、今回のことは胸が痛みます。。
Posted by みっち at 2008年04月27日 23:28